「鏡の中のぼく」授業をお届けしてきました。 2023.03.14 活動記録 「本日、愛知県知多市立岡田小学校4年生の皆さんに、「鏡の中のぼく」の授業をお届けしました。」↑この言葉を書き込むのは、これで3回目です。今日は卒業生として、卒業式の練習に励んでいた6年生が4年生のときから、3回目。「ジャッジをしない」「受け止める」「安心感」
合唱曲「鏡の中のぼく」誕生!! 2022.12.24 活動記録 MerryXmas子どもたちと一緒に「自分を応援する」ために何度も何度も見ている絵本。その読み聞かせ動画は実はYoutubeで公開されています。https://www.youtube.com/watch?v=JJhpdz-hoeUこの絵本
大人にこそ届けたい内容だと改めて感じた日 2022.11.08 活動記録 私たちは絵本「鏡の中のぼく」をとおして自分を応援することばや自分とのコミュニケーションを考える授業を子どもたちにお届けしています。ただ、子どもたちにとって周りの大人たちの影響は計り知れません。だからこそ、マザーズコーチングやトラストコ
授業「鏡の中のぼく」は生徒の皆さんの「その瞬間」との一期一会 2022.05.29 活動記録 昨日、中高一貫校である滝学園土曜授業にて絵本「鏡の中のぼく」を使った授業をお届けしてきました。今年で3年目になる滝学園さま。毎回、事前にテーマを見て興味を持ってくれた皆さんが参加してくれます。授業が終わったあとに参加してくれたお一人が「今日は肩の力を抜いて、自由に考
ミラートーキング講座 2020.07.24 活動記録 「鏡の中のぼく」という物語を知っていますか?作者の「ばば けいすけ」は私たちマザーズコーチングスクールの代表です。私たちは、この物語を子どもたちに伝える活動もしています。公式サイトはこちら私はコーチングを学ぶまで、「自分とのコミュニケーション」を意識したことがありませんでした。人は1日に6万回、自