TCS認定コーチ3年記念日

3年記念の前日に、大変光栄な「トラストイーカレッジ(通称イーカレ)講師」という大役をやらせていただき(このことはまた別の記事でゆっくり振り返ります。)、本日無事、認定コーチになって3年の節目を迎えました。
「石の上にも3年」
という言葉があるように「3年」という月日には何か意味があるような気がしています。
私は四柱推命でいうと「雨」だそうで。
ものすごく納得しています。
大きな力を単体で生み出すことはできません。
ですが、ずっと同じところに滴り続けて石をも窪ませてしまう力を持っている。
正に、雨っぽいなと自分で感じる部分があります。
大きく何かを動かそうと思うとすぐに枯れてしまいます笑
でも、小さなことをずっとやり続けることは苦手ではないかもしれません。

そして、今回のイーカレもそうですが、自分の実力以上のチャンスをいただくことが多い気がします。
そしてそれを準備する過程で、たくさん考えなければいけない状況になったり、フィードバックをいただけたり、やはりここでも実力以上の出会いに導かれる感じがします。

なんかスピリチュアルな感じになってしまいましたが💦

とにかく「運」と「人」にはものすごく恵まれていることは確かです。

そんな3年でしたが、恵まれてはいるものの、それをしっかりと形にできなかったり、エネルギーに変えきれなかった部分も多々ありました。

言語化力についてもまだまだです。
そうそう、この「言語化力」についても代表によるイーカレの中で「幸せ」と「不幸」について定義しておくと良いとお聞きしたので、自分なりに考えてみました。

私にとって「幸せ」とは
自分の「好き」で満たされている状態
だということを改めて感じました。
そこでいうと、私はどんな仕事に就いていても、その中でやりがいをどこに求めるか?を見つけるのが得意かもしれません。
どこで働いても、そこで働いている意味を見つけられる力。
意味が見つけられれば、「好き」になりやすいですから。

逆に「不幸とは」
自分が「好きではないもの」でいっぱいになってしまっている状態
余裕がないと感じる時はこんな時かなぁと。

4年目は、この「好き」で満たされている状態をキープしつつ、目標達成に向けて走り続けるために必要な「不安」とは向き合える心のバランスを鍛えていきたいなと思っております。

関連記事

なやっぽ代表日記はこちら

TOP