ブログ 私を表現してくれるビジネスカード⑥ 本日は6枚目。最後です。 「DMJ Labo in Aichi」メンバーとしての私。DMJ Labo in AichiのHPはこちら DMJ Laboとは、「出前授業Labo」つまり学校に授業を提供するメンバーが集まる... 2022.12.20 ブログ
ブログ 私を表現してくれるビジネスカード⑤ 本日は5枚目。やっと自分のコンテンツ笑 「先生のためのコーチング教室」経営者としての私専用ページはこちら 今、私は「発達に不安のある2歳児のための親子教室」のお手伝いもしています。 そこで最も大切にしていることは... 2022.12.10 ブログコーチング教室
ブログ 私を表現してくれるビジネスカード④ 本日は4枚目。 「たいわ室コーチ」としての私 「たいわ室」とは、小中学生のためのオンラインコミュニケーションルームとして、2020年5月30日にスタートした活動です。たいわ室のHPはこちら 全国54か所の自治体様... 2022.11.30 ブログたいわ室
ブログ 私を表現してくれるビジネスカード③ 本日は3枚目。 「ナーサリーコーチトレーナー」としての私 「ナーサリーコーチング」とは保育園・幼稚園・子ども園の先生だけが学べる「園専用コミュニケーション研修」です。 園の先生がみんなで一緒に学ぶことで 共... 2022.11.20 ブログナーサリーコーチング
ブログ 私を表現してくれるビジネスカード② ということで、本日は2枚目。 1枚目はこちら 「悩めるママの一歩を応援プロジェクトなやっぽ」代表としての私。なやっぽHPはこちら 2019年のバレンタインデーに誕生したなやっぽは、当初ラジオ番組の企画として考えられたもの... 2022.11.10 ブログなやっぽ
ブログ 私を表現してくれるビジネスカード① 皆さんは、ビジネスカード(名刺)ってどんなふうに選んでいますか? たくさんあるデザインや質感、材質、文字、サイズなどなどこだわる方も、こだわらない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 これまでは自分でデザインしたりセ... 2022.11.01 ブログ
ブログ 優しさは想像力 私が改めてそう感じるようになったのは、7月16日に開催したなやっぽマルシェでの代表あいさつを考えていた時でした。その時の内容はこちら誰もが、想像する力を持っています。それをいつ使うのか、誰に使うのか、どんなふうに使うのか。その使い方が似て... 2022.10.01 ブログ
マザーズコーチング ナーサリーコーチングを全国に! お風呂上がりのすっぴんなのでアレなんですが笑先日、全国の仲間とともに、ナーサリー自主勉強会を開催いたしました。ナーサリーコーチングについてはこちらいま、先生方の問題はどんなところにあって私たちの持つスキルでどんなサポートができるの... 2022.09.19 マザーズコーチングトラストコーチングナーサリーコーチング
ブログ 新コンセプト 発表! 昨日、友人と「なんかモヤモヤするっていうか、気持ちが沈みがち」という話になり。 私も最近、同じことを考えていたなーと。 季節的なものなのか、なんなのか。 ところで最近、自分のコンセプトを 【「コミュ... 2022.09.08 ブログ
ブログ 「学校に行かなくてもいいよ」と言えないお母さんたちへ 我が子が学校に行きたくないと言い出した当初、周りから言われて一番しんどかった言葉の中に 「行かなくたっていいんだよ」 という言葉がありました。 きっと言ってくれた人にとっては、私に対しての優しさであることは間違い... 2022.08.22 ブログマザーズコーチング