TCS認定コーチ3年記念日 2023.03.18 活動記録 3年記念の前日に、大変光栄な「トラストイーカレッジ(通称イーカレ)講師」という大役をやらせていただき(このことはまた別の記事でゆっくり振り返ります。)、本日無事、認定コーチになって3年の節目を迎えました。「石の上にも3年」という言葉があるように「3年」という月日には何か意味があるような気がしていま
私を表現してくれるビジネスカード⑥ 2022.11.06 自己紹介 本日は6枚目。最後です。1枚目はこちら2枚目はこちら3枚目はこちら4枚目はこちら5枚目はこちら「DMJ Labo in Aichi」メンバーとしての私。DMJ Labo in AichiのHPはこちらDMJ Laboとは、「出前授業Labo」つまり学校に授業を提供するメンバーが集ま
私を表現してくれるビジネスカード⑤ 2022.11.05 自己紹介 本日は5枚目。やっと自分のコンテンツ笑1枚目はこちら2枚目はこちら3枚目はこちら4枚目はこちら「コーチング教室」経営者としての私専用ページはこちら今、私は「発達に不安のある2歳児のための親子教室」のお手伝いもしています。そこで最も大切にしていることは「ありの
私を表現してくれるビジネスカード④ 2022.11.04 自己紹介 本日は4枚目。1枚目はこちら2枚目はこちら3枚目はこちら「たいわ室コーチ」としての私「たいわ室」とは、小中学生のためのオンラインコミュニケーションルームとして、2020年5月30日にスタートした活動です。たいわ室のHPはこちら全国54か所の自治体様より後援をいただき総実施回
私を表現してくれるビジネスカード③ 2022.11.03 自己紹介 本日は3枚目。1枚目はこちら2枚目はこちら「ナーサリーコーチトレーナー」としての私「ナーサリーコーチング」とは保育園・幼稚園・子ども園の先生だけが学べる「園専用コミュニケーション研修」です。園の先生がみんなで一緒に学ぶことで共通認識が生まれたり先生同士の意外な一面が
私を表現してくれるビジネスカード② 2022.11.02 自己紹介 ということで、本日は2枚目。1枚目はこちら「悩めるママの一歩を応援プロジェクトなやっぽ」代表としての私。なやっぽHPはこちら2019年のバレンタインデーに誕生したなやっぽは、当初ラジオ番組の企画として考えられたものでした。それが今では、23人のサポーターが全国から集まってく
私を表現してくれるビジネスカード① 2022.11.01 自己紹介 皆さんは、ビジネスカード(名刺)ってどんなふうに選んでいますか?たくさんあるデザインや質感、材質、文字、サイズなどなどこだわる方も、こだわらない方もいらっしゃるのではないでしょうか。これまでは自分でデザインしたりセンスの良い友人にデザインしてもらったりしていましたが、今回初めてプロ